ホルター心電図の結果(2019年4月)

おはようございます。くま次郎です。ゴールデンウィークはもうすぐおしまいです。そんな訳で、新潟から埼玉の自宅に戻ってきました。

先日の3カ月検診で行った「ホルター心電図」の結果について、詳細をお知らせします。

概要は、AF(心房細動)なし,VPC(心室性期外収縮)3回,APC(上室性期外収縮)13回,VPCおよびAPCはどちらも単発で連発なし,平均心拍数88bpmでtachycardia(頻脈)傾向といったところです。検査時に申告した期外収縮の自覚症状はAPC出現時と重なっていたとの事です。先生のお話では上室性期外収縮が1000回/日を超えると心房細動が発生しやすいとの事でした。今回の十数回の期外収縮は全く気にする必要はないとの事です。普段自分で脈拍数をチェックしても90~100/分と速いですが、検査結果も同様でした。こちらも気にする必要はないそうです。

東京ハートリズムクリニックでは検査結果を書面で渡してくれます。最近はそういった病院が増えていますが、こちらのクリニックは特に丁寧です。あとは再発が起きないことを願うばかりです。皆様、残された連休をお楽しみくださいませ。それではまた。

ホルター心電図の結果(2019年4月)」への3件のフィードバック

  1. Sumay

    初めてコメントを差し上げます
    こんにちは。
    私も昨夏8月6日急性心不全と診断され緊急入院になりました。
    心房粗動でした。8月20日カテーテルアブレーションをしました。
    一か月後発作性心房細動を起こし、その時は電気ショックで難を逃れ11月に二回目のカテーテルアブレーションをしました。
    4月初旬に定期検査をしたところ大丈夫と言われホッとしてGW10連休を迎えることができました。
    家族で日帰り温泉へ行こうとなって、ちょっと心配だったので『心房細動』『温泉』のキーワードでGoogle検索したらあなたのブログを拝見したので読ませていただきました。
    入院中のことを思い出しました。
    手術後のことがそうそう、これは経験者しかわからないよなぁと思い出しました。
    ただ、4月初旬の検査で先生からこの病気になるには10歳若いと言われたのが少々ショックでした。
    お体をお大事になさってください。

    返信
    1. くま次郎 投稿作成者

      Sumay 様
      初めまして。コメントありがとうございます。
      二回目のカテーテルアブレーション実施との事ですが、
      落ち着いておられるようで何よりです。
      この心房細動なるものは高齢になるに従って罹患率は高くなりますが、
      若くしてかかる方も結構おられるようです。
      どうか、お大事にされて下さい。

      返信
  2. Sumay

    ありがとうございます。
    健康に留意して生活していきます。
    あなたの自己紹介からお酒が好きだということですね。僕も好きでした。晩酌をほぼ毎日グラス2杯のwhiskeyを飲んでいました。今は正月くらいから60ccぐらいを一週間に1回あるかどうかです。
    たまに350CCビールをいただきます。60ccでも酔いが回るのが早くなり、350ccでは酔いつぶれる一歩手前になってしまいました。不思議です。血液サラサラの薬を飲んでいるからかなぁと思って先生に尋ねたら単に弱くなったからだと言われました。
    家内や娘、息子からはもう飲むなと言われています。
    whiskeyはJapanese whiskeyが好きでローカルなお酒をいただいていました。
    マルス ツインアルプスや江井ヶ嶋酒造あかしとかです。

    ついでにタバコも止めました。

    今考えているのは、運動をいつ開始しようかです。
    ジョギングは好きでしたが、病気になってからは小走りするのも怖くなっています。
    ただ、最近は体力もかなり回復してきたのであとは気力かな。
    体力が落ちたのは、最初の入院で身体に溜まった水の排出と16日間の期間で体重Best54kgが47kgまで落ちたのが原因かと思います。
    今はやっと51kgまで回復です。
    あと私も50歳代です(後半です)。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です