スキー」タグアーカイブ

あけましておめでとうございます(2023)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今年で、「くま次郎日記」ブログ開設5年目に入りました。心房細動やその他の不整脈でお悩みの方々の参考になれば幸いです。更新頻度はまばらですが、今後ともよろしくお願いいたします。

2023元旦のガーラ湯沢スキー場

毎年ワンパターンなのですが、年始は新潟県湯沢町で過ごしました。元旦のみ天気が良く、朝一でガーラ湯沢スキー場に行きました。写真のコースは中央エリアのメインゲレンデ「エンターテインメント」です。朝8時のオープン直後のため圧雪後のきれいなバーンです。右向こう側が越後湯沢市街になります。初級・中級コースで幅も広く滑りやすい斜度です。電気料金や物価高騰の影響でしょうか、リフト料金は値上がりして、大人1日券が6000円となっていました。翌日2日からは雪で荒天のため、スキーは1日のみにしました。

今思うと、2018年の3月に最初のカテーテルアブレーションを受けた訳ですが、その前は不整脈の辛さと不安ばかりでした。今も期外収縮は時々起きますが、当時と比べると大変楽になり、スキーをすることも出来るようになりました。ありがたいことです。

寒さが厳しき折、皆様方におかれましては、体調に気を付けてお過ごしください。

新年のご挨拶(2022)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

最近では投稿の方もめっきりと少なくなってしまいましたが、くま次郎はボチボチ元気にやっております。おかげさまで、心房細動は発生せず(たぶん)期外収縮は1日に1~2回といったところですが、5秒~10秒程度で消失します。心房細動の診断から間もなく4年間が経過することとなりました。この間2回のカテーテルアブレーションを受け、2回目のアブレーションからは3年が経過しました。4年前の辛い症状からは解放され、QOLは格段に向上しました。昨年の秋からはこれまでお世話になった「東京ハートリズムクリニック」の受診を地元の循環器専門病院に変更して頂きました。片道2時間以上かかるため、先生の方で「診療情報提供書」を書いて下さり、これにより毎月の通院も楽になりました。

1月2日にGALA湯沢スキー場にて軽くスキーを楽しみました。天候は快晴で、お正月でもあり、リフトはやや混雑しました。昨年3月にスキーで怪我をしてしまったので、無理をせず緩斜面から中斜面までをスピードを抑えて練習してきました。怪我のせいもあり脚力が落ちてしまいましたが、徐々に練習したいと思っています。

2022.01.02 GALA湯沢スキー場から岩原方面を望む

今年も近況報告などを投稿してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

スキーで怪我をしてしまいました

こんにちは。くま次郎です。またまた、久しぶりの投稿となってしまいました。

3月の下旬ですが、スキーで無理をしてしまいまして、怪我をしてしまいました。(泣)あと1本頑張ろうとコブの練習をしていたら転倒してしまい、両足とも負傷してしまいました。左足は肉離れですみましたが、右足は腓骨筋腱脱臼というものでちょっと厄介な怪我です。約1カ月間テーピングとベルトで固定しながら過ごしましたが、治るのにはもう少しかかりそうです。来年スキーができれば良いのですが、場合によっては手術が必要と診断されてしまいました。

左足
右足

スキーはまた来シーズン頑張りたいと思います。2回目のカテーテルアブレーションからは約2年4カ月が経過しました。おかげさまで、心房細動は発生していません。コロナ渦の折、皆様もご自愛ください。

近況報告(2020/04/21)

こんにちは。ご無沙汰しております、くま次郎です。久しぶりの投稿となってしまいました。日本中・・ではなく世界中が新型コロナウイルスで大変なことになっていますね。罹患されてしまった方、また自粛により辛い思いをされている方には、心よりお見舞い申し上げます。

緊急事態宣言が出る前は12月から3月までスキーにも行きましたが、例年5月まで営業予定のかぐらスキー場も4月17日(金)で今シーズンの営業を終了しました。

かぐらスキー場 田代エリア

下の写真は第一ゲレンデ下1階レストランのクラムチャウダー(990円)です。パンは温かくおいしいですが、もうちょっとボリュームが欲しいです。やっぱりゲレ食はカレーの大盛が一番です。

さて、最近の調子ですが、相変わらずで期外収縮はしばしば起きますが、心房細動になることはないようです。本当ならもっとしっかりと健康管理するべきなのですが、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の言葉通り、体重は変わらず、禁酒はできず、CPAPもサボり気味です。このままの生活を続ければ、いずれは「元の木阿弥」でしょう。しかし、更なるアブレーションは避けたいですね。

2018年3月に初めてのカテーテルアブレーションを受け、完治せず同年12月に2回目のアブレーションを受けました。それから約1年4カ月が経ちますが、お陰様で心房細動の発作はなくなりました。次回6月に1年6カ月の検診を受けますので、結果が出ましたら報告させて頂きます。思いおこせば、最初のアブレーションから2年強が経過しました。新型コロナウイルスの重症化リスクとして心臓疾患も含まれています。皆様におかれましても、罹患しないよう、くれぐれもお気を付けください。それではまた。

サマーゲレンデ2019

スキーって冬のスポーツですよね~?でも実は夏もできるんです!もちろん雪はありませんが、「ピスラボ」っていうプラスチックでできたゲレンデがあるんです。そんな訳で、7~8月の2カ月にかぐらスキー場に4回、ガーラ湯沢スキー場に1回行きました。

かぐらスキー場 駐車場・ロープウェイ乗り場
かぐらスキー場 クワッドリフト
ガーラ湯沢スキー場 サマーゲレンデ
ガーラ湯沢スキー場

ガーラ湯沢スキー場はゲレンデの全長が300m程度とあまり大きくありませんが、かぐらスキー場は1000m以上ありロングコースを楽しめます。ガーラ湯沢スキー場はペアリフト1基ですが、かぐらスキー場はクワッドリフト1基が稼働しています。水を撒いているので、レインコートのような物を着用した方が良いです。また、身体の保護のために、ヘルメットと膝あて・肘あてなどのプロテクターを着用した方が良いです。転ぶと雪のゲレンデの何倍も痛いです(泣)

くま次郎も、転倒した際に手の親指を捻挫して2週間使えませんでした。くれぐれも、怪我をしないように注意しながらお楽しみ下さい。かぐらスキー場は10月27日(日)までの営業ですが、9月からは土日休日のみらしいので、お出かけの際は確認をお願いします。

かぐらサマーゲレンデのWebページ

シーズン最後のスキー

今年のゴールデンウイークは10日間と超ロングです。くま次郎はちょっと仕事もありますが、長い連休が取れることとなりました(喜)

多くのスキー場は終了してしまいましたが、越後湯沢のガーラ湯沢スキー場は5月6日の連休最終日まで営業予定です。ゴンドラで登りゲレンデに出ると雪はたくさんありました。

幸い天気も良く、リフトを降りると眺望は最高です。朝のうちは雪質が良いのですが、晴れているため徐々に気温が上がり、雪が重くなっていきます。

お昼になり、お腹がすきました。レストラン「CHEERS」で食事です。思いきってジャンボかつ丼(1400円)を注文しました。ダイエットは明日からにしよう。。。

すごいボリュームです!下の写真の奥側が普通の「かつ丼」です。けっして小盛とかではありません。ジャンボかつ丼はご飯もカツも大盛です。午後はお腹が苦しくて、滑るのがしんどくなってしまいました。

皆様、良い連休をお過ごし下さいませ。