検診」タグアーカイブ

1年6カ月検診の結果(2020/06/20)

こんにちは。くま次郎です。今日はちょっと暑いです。こちら埼玉は28℃くらいで昨日と打って変わって晴れ間が見られました。

さて、今日は先週の検査結果を聞きに東京ハートリズムクリニックを受診しました。先生「お変わりありませんか?」くま次郎「ちょと体重が増えてしまいました。」先生「そうですか。はっはっは。」「今回の結果から申し上げますと、とても良いですね。」「12誘導心電図は正常です。」「ホルターですが、AF(心房細動)は全く起きていません。上室性期外収縮は40回で、問題ありません。」「ただ、心エコーで見ると心房がちょっと大きいですね。約44mmで、40mmを超えると良くないとされています。心房細動も発生しやすくなります。前回は38mm程度なので、体重が増えた事も関係しているかもしれません。様子を見ることにしましょう。」「あと採血の結果ですが、ガンマGTPが129とちょっと高いですね。」くま次郎「たぶん、アルコールのせいだと思います。」先生「どれぐらい飲みますか?」くま次郎「毎日ビール中ビン2本くらいでしょうか。」先生「それは飲みすぎです。再発を避けるためにも控えて下さい。」先生「CPAPはもう少し使用頻度を高くして下さい。睡眠時無呼吸症候群は確実に心臓にストレスを与えます。」「CPAPを使用している時のAHIは良好なので、続けるようにして下さい。」くま次郎「ありがとうございました。」って感じで、診察が終わりました。通常、アブレーション後1年以上経つと半年に1回の検査・診察で良いのですが、くま次郎はCPAPの治療を行っているため、1カ月に1回の通院が必要です。診察の時、とりあえず先生には中ビン2本と言いましたが、もうちょっと多く飲むことが多いです。心房細動の再発は嫌ですが、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の言葉通り、ついつい飲んでしまいます。自重しないといけませんね。

まぁ、一安心といったところですが、日々の生活の中では期外収縮などが結構おきるので、少々不安を感じます。また「ドキドキ、ドッキン」って来ると気分も悪く、ヒヤッとします。くま次郎の場合、課題は「お酒を減らすこと」と「CPAPをしっかり使用すること」です。あと、「体重を減らすこと」もあります。どれも難しいですが、何とか頑張ろうと思います。それではまた。

術後1年半の検査(2020/06/13)

こんにちは。くま次郎です。

昨日土曜日は2回目のアブレーションから1年6カ月の検査のため、東京ハートリズムクリニックを受診しました。この日は「採血」「心エコー」「心電図」と「ホルター心電計の装着」でした。3密を避けるため、来院での受診者を制限しているらしく、待合室は比較的空いていました。そのため、一連の検査は30分ほどでスムーズに終わりました。ホルター心電計は24時間装着ですが、5カ所ほどの電極が段々痒(かゆ)くなってきます。汗ばむこの時期は特に辛いです。先ほど24時間が経過したので、自分で電極を外しました。そして、シャワーを浴びたので今はスッキリです(喜)

ホルター心電計

来週の土曜日に診察の予定なので、結果はその後に報告させて頂きます。それではまた。

5カ月検診です(2019/6/15)

こんにちは。くま次郎です。東京・埼玉は一日中雨でした。

さて、今日は5カ月目の検診ということで東京ハートリズムクリニックにまいりました。朝から結構な雨です。今日はCPAP問診・心電図・診察のみです。相変わらずCPAPの使用率は低いのですが、先月よりは改善しました。心電図は異常なし、先生「次回は6カ月になるのでホルターを行いましょう」ってことで、特に変わりはありません。期外収縮は1日に数回あります。大体、数秒間で消失するのですが、心房細動になったら嫌だな~と心配にはなります。

梅雨の季節、なんか心も晴れませんが元気を出してまいりましょう。それではまた。

4カ月検診に行きました(2019/05/16)

こんにちは。くま次郎です。早いもので、2回目のアブレーションから約4カ月半が経過しました。

今回は心電図とCPAPの問診だけでした。先生「心臓の音も肺の音もきれいです。心電図も正常です。発作は起きませんか?」くま次郎「はい。全く起きません」先生「CPAPの使用回数は少ないですね。」くま次郎「はい。鼻が詰まる事が多くて使えませんでした。」先生「様子を見てみましょう。」5月も使用の頻度は30%弱でした。ちょっと頑張らないと。

ちょっと前の話ですが、ゴールデンウィーク(5/3)に新幹線でガーラ湯沢スキー場に行きました。そこで、「越後湯沢」から「ガーラ湯沢スキー場」まで1駅だけ新幹線に乗りました。乗車券の他、特急料金が100円必要でした。

たった1駅ですが、ガーラ湯沢スキー場は駅とスキー場がつながっているので便利です。今日は気温が25℃を超えました。だんだんと暑くなってきましたね。それではまた。

術後6カ月の検診

こんにちは。くま次郎です。こちら埼玉は曇り空、気温27.9℃で過ごしやすい日曜日です。

さて、昨日はカテーテルアブレーション後6カ月目の検診で東京ハートリズムクリニックを受診しました。ここのところ土曜日の外来は大変混みあっていて、待合室は満席です。不整脈の患者さんってたくさんいるんですね~。しばらくすると看護師さんからCPAPの使用状況についての聞き取りです。「CPAP使えてますか?」、くま次郎「いや~、ちょっとサボっちゃって」あと体重測定とSPO2の測定でまたしばらく待ちです。今回は他の検査はなしでした。診察に呼ばれ、先生からは「CPAPの使用がちょっと少ないですね」「発作は起きますか?」、くま次郎「数十秒程度が断続的に30分から1時間位続きました。今週は2日ほど、おそらく心房細動です」「仕事中だったので心電計で記録していません」、先生「う~ん。。難しいな~」「2回目(のアブレーション)をやったとしても、この状況だと(持続時間と頻度が少ないから)同定するのが難しいのですよ」「もう少し様子見ですね」ってことで、経過観察継続でリクシアナの服用も継続です。

カテーテルアブレーションで大分良くなったのですが、完全には治っていません。CPAPを毎晩使って睡眠時無呼吸症候群を大幅に改善すれば、治る可能性もあるってことらしいです。あと飲酒もですね。「のど元過ぎれば熱さ忘れる」のとおり、最近ではまた毎日お酒を飲んでいます。以前に比べると量は減らしているのですが、禁酒はできていません。生活習慣の改善は本当に難しいです。努力をしながら3カ月程度様子を見て、2回目の是非を検討したいと思います。

術後3カ月検診の結果が出ました

こんにちは。くま次郎です。しかし、今日は朝から暑いです。30℃オーバーで、もうすぐ35℃を超える勢いです。

さて、一昨日から昨日まで24時間ホルター心電計をつけていましたが、その返却と結果を聞きに東京ハートリズムクリニックに行きました。朝の京王線は土曜日なのでガラガラです。例によって「松乃屋」で朝の玉子丼290円を頂きました。相変わらず塩分濃いめです。くま次郎は濃い味付けが好きですが、それでもしょっぱく感じます。

ホルター心電図検査ですが、木曜日の夕方食事の最中に10分程度の心房細動?を感じ、行動記録につけていましたが、やはり「心房細動」でした。下記が頂いた検査結果です。

所見は、30秒から1分程度の発作性心房細動4回と数ビートの上室性頻拍があったとのことでした。上室性の不整脈は141拍。最大心拍数は174bpmで平均心拍数は96bpmです。

診察では、「残念ながら完治していません」「再発の可能性もありますが、まだ術後3カ月なのでもう少し様子を見てみましょう」「発作がなくなる可能性もあるが、心房細動の原因箇所が少し残ってしまっている可能性もある」とのことでした。

今月(6月)の発作は3回でした。2時間,30分,10分程度と、術前に比べると短めで、症状も軽いです。再発の可能性はありますが、カテーテルアブレーションの効果は十分にあったと考えています。いざ再発って場合は2回目の手術で治せば良いと思います。

検査の結果が「心房細動あり」でしたので、抗凝固剤の服用は継続です。(残念)今回から薬の種類が「プラザキサ」から「リクシアナ」に変更となりました。どうしても夜の内服を忘れてしまうことがあるので、1日1回の薬がないか聞いたら変更してもらえました。

次回、術後6カ月の検査は9月の下旬の予定です。ここで異常がなければ抗凝固剤が中止できます。しかし、発作がしばしば起きるようであれば2回目のカテーテルアブレーションを検討することにします。皆さんもお体に気をつけてお過ごし下さい。