こんにちは。くま次郎です。いや~、暑い日が続きますね。猛暑を通り超えて酷暑って感じですね。暑さを避けるために新潟県越後湯沢に来ていますが、こちらも暑いのは同じです。ただ、朝晩は涼しく幾分か過ごしやすいです。
今回はお昼ご飯を食べに「寿司道楽塩沢本店」に行ってみました。昼間っから寿司って、ちょっと贅沢ですが、ランチはとてもお手頃です。オーダーしたのは「激安ランチ」です。

お寿司10貫にみそ汁がついて、なんと490円です!ただし、平日のみで数量限定となっています。ネタは新鮮でとてもおいしいです。11:30開店の時間に行ったのでオーダーすることができました。
もう少し食べたいな~って訳で、「ヤリイカ」と「鉄火巻」を追加しました。


こちらもおいしいです。お腹もいっぱいになりました。ヤリイカは150円、鉄火巻は250円で、お会計890円(税別)となりました。いや~満足ですわ。


お店は国道17号線沿い、石打から六日町方面に向かって走りますと、高速と交差してすぐ右側にあります。
不整脈ですが、たまに期外収縮がある程度で落ち着いています。皆様も熱中症や脱水に気を付けてお過ごしください。
一回目のアブレーション手術から現在までの投稿を読ませて頂き病歴と症状が非常に似ていたので投稿しました。
私は7年前頃から不整脈に悩まされ心房細動が2年半前に見つかりました。2020年7月に筑波医大でアブレーション手術を施行しましたが2022年1月に術後1年半で再発今年4月に2回目のアブレーション手術を受けました。
術後今のところ心房細動は一度も出ていませんが期外収縮は1日1〜2秒の短いものが10回から多い日では20回位感じる時もあります。
睡眠時無呼吸症候群もあり3年前からCPAPも装着してます。現在リクシアナとデノーミン服用中で抗不整脈のタンボコールは医師の指示で今週から中止してます。
毎日期外収縮がおきるたびに再発が頭をよぎり不安になりますが医師に相談すると期外収縮はだれでもでるものだし回数的にも心配せずにうまく付き合っていくようにと言われてます。くま次郎さんは服用中の薬はありますか? 長文で申し訳ありません。
悩める61様
はじめまして。くま次郎です。
同じような感じですね。自分は期外収縮2~5秒が5回位でしょうか。
もしかしたらAF?って心配になることもありますが、短時間で治まるので気にしないようにしています。
医師からすると、期外収縮は1日500~1000発以上でAFを発生させる可能性大と判断しているので、様子見になりますね。
薬ですが、抗凝固剤リクシアナは現在は服用していません。
不整脈の薬としては、ワソランとエチゾラムを頓服で処方してもらっています。
エチゾラム(商品名:デパス)は向精神薬で、不安を抑える効果があります。
不整脈の薬ではありませんが、気を楽にして脈を落ち着かせる効果があります。
薬については、医師によって考え方が異なりますが、相談されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
くま次郎様
早々のお返事ありがとうございます
期外収縮は人によって自覚症状にもかなりの差があると聞いてます。 メンタル面でも影響がでるようですね。
次回の検診の時に投薬について相談したいと思います。貴重なアドバイスありがとうございました。