こんにちは。くま次郎です。暑さが本格化してきました。埼玉では最高気温34℃くらいでしょうか、汗がジワーっと辛いです。
さて、先週金曜日に6カ月検診の結果を聞きに東京ハートリズムクリニックを受診しました。先生「発作は起きませんか?」くま次郎「発作はありませんが、期外収縮はしばしば起きます」先生「今回の結果ですが、心房細動は全く起きていません。上室性の期外収縮はありますが、気にする必要はありません。アブレーション後の経過は良好と言えるでしょう。」・・・(中略)・・・先生「次回は12カ月での検査となります。CPAPでの受診は月に1度来てください」くま次郎「はい。ありがとうございました。」って訳で、特に問題はありませんでした。気になるとすれば、期外収縮のト、ドッキンってのは気持ち悪いですし、また発作が起きるのでは?と不安になります。くま次郎は心房細動になる前に、結構長い期間この期外収縮を感じていました。そのために、また心房細動になったら嫌だな~って思います。まぁ、現在はとりあえず落ち着いているので良しとしましょう。

これから益々暑くなりそうです。枝豆にはビールですね!?しかし、不整脈にアルコールはいけません。少しだけにしましょう(笑)。皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
こんにちは
毎日、熱いですね。 熱いさいたま、溶けそうですよね
経過よさそうで、何よりです
私は、お盆にホルターを付けて6か月検診をひとつき遅れで
受けてきます。
こんにちは。
Atsuさんは1月にアブレーションでしたね。
今度、ホルターとのこと。暑いなか大変ですが、頑張って下さい。