投稿者「くま次郎」のアーカイブ

2回目のアブレーションから5年が経過しました

こんにちは。くま次郎です。2回目のアブレーションから5年が経過しました。都合2回のカテーテルアブレーションを実施し、1回目の後、しばらくして再発しました。9か月後に2回目のアブレーションを受けて、その後5年経ちますが、お陰様でその後の「心房細動」の再発はありません。短時間の「期外収縮」はしばしば発生します。

1回目、2回目の入院中の記録などを公開しておりますので参考にして下さい。年末、寒い日が続いておりますが、体に気を付けてお過ごしく下さい。来年もまた、よろしくお願い申し上げます。

ガストの日替わりランチ(2)(2023/11)

皆さん、こんにちは。くま次郎です。前回に続いて、日替わりランチの2回目です。

この日はハンバーグとエビフライとソーセージです。ライス大盛り追加料金なしとスープおかわり自由が嬉しいです。税込600円もリーズナブル。(都市部は700円らしい?です)ごちそうさまでした。

お陰様で、心臓の調子は変わりありません。ここ数日は日中暖かいですが、朝は肌寒く1日の寒暖の差が激しいです。体調を崩さないように、お気をつけ下さいませ。

ガストの日替わりランチ

こんにちは。くま次郎です。暑さも和らぎ、秋が感じられるようになりました。

さて、お昼ご飯は何にしようかな?...お運びネコさんのいる「ガスト」で日替わりランチを注文しました。

この日の内容はチキンソテー・春巻き・コロッケ・ライス大盛り(追加料金なし)・スープバー付きで税込600円です。円高・物価高で外食も高くなりましたが、リーズナブルなお値段です。ランチメニューの時間も17:00までと遅くなっても大丈夫です。ごちそうさま~。

心房細動は?...お陰様で出ていません。数秒の期外収縮はたまにあります。2回目のアブレーションからもうすぐ5年になります。この状況が続いてくれると良いのですが。皆様もお体に気を付けてお過ごしください。それではまた。

吉野家の「納豆牛小鉢定食」

こんにちは、くま次郎です。暑い日が続きますね。

仕事に行く途中、吉野家に寄って朝食を頂きます。「納豆牛小鉢定食」は398円(税込437円)です。小さなサラダも付いていて、ごはん大盛もサービスです。これで元気に仕事場へ。

朝食をしっかり摂ると夏バテ予防にもつながります。連日猛暑続きですが、お体に気を付けてお過ごしください。

春の訪れとマスク緩和(2023年3月)

こんにちは。くま次郎です。ここ数日暖かい日が続き、最高気温も20℃を超えるようになりました。我が家の狭い庭には1本のサクランボの木があるのですが、花が満開です。

コロナ渦で2020年春からの約3年間マスク生活が続きましたが、3月13日より緩和だそうです。

『政府は、マスクの着用について3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねることを決めました。ただし、満員電車や医療機関などでは、当面の間は着用を推奨するとしています。』(Yahoo!ニュース)

たしかにマスク着用は大変煩わしく、また息もしづらいですが、まだ完全に感染が収まった訳ではありません。どう対応したら良いのか?トラブルとかが起きないことを願うばかりです。